PwCのWEBテストはTG-WEB!ボーダーや出題科目・選考フローをご紹介

PwCのWEBテストはTG-WEB!ボーダーや出題科目・選考フローをご紹介のアイキャッチ画像

コンサルBIG4の1つであるPwCコンサルティング合同会社が採用しているWEBテストはTG-WEBです。

なので、PwCに応募予定の人は必ずTG-WEBの勉強・対策をしておきましょう。

※「TG-WEBとは?対策法や例題を完全解説!TG-WEBはこれで完璧だ」もぜひ参考にしてください。

本記事ではPwCのTG-WEBで出題される科目や試験時間、ボーダーや選考フローをご紹介していきます。

PwCに応募予定の人はぜひ参考にしてください。

ちなみにですが、TG-WEBにはたった3時間の勉強でTG-WEBが通過してしまう勉強法があります。

これさえあればPwCにも限りなく少ない努力で内定に大きく近づきます。

これは私が100回以上ものTG-WEB受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。

興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。

記事内バナー

PwCのWEBテストはTG-WEB(旧型)です

PwCの新卒採用におけるインターンシップ・本選考では選考フローに旧型のTG-WEBの受検が用意されています。

※旧型は従来型とも呼ばれています。「TG-WEB従来型とは?例題・試験時間・問題数もすべて解説!」もぜひ合わせてご覧ください。

※PwCの中途採用でTG-WEBの受検が必要かどうかは職種によります。

TG-WEBには旧型と新型があり、出題される問題が異なります。ほとんどの企業は旧型を採用しています。

※「TG-WEBの新型とは?旧型との見分け方は?出題される問題もご紹介」もぜひ参考にしてください。

旧型のTG-WEBの科目と問題数・試験時間は以下の通りです。

科目名問題数試験時間
言語12問12分
計数9問18分
英語10問15分
性格検査性格検査の種類によって異なる同左

PwCのTG-WEBでは言語・計数・性格検査の3科目が用意されています。英語は出題されません。

※「TG-WEBの言語はこれで完璧!例題やコツ・対策法まで全解説!」もぜひ合わせてご覧ください。

※「TG-WEBの性格診断を例題で徹底解説!何がわかる?対策は必要?」もぜひ参考にしてください。

試験時間は3科目合わせて約1時間となっています。

また、テストセンターでの受検ではなく自宅で自分のPCからの受検となります。

※「TG-WEBにテストセンターはある!見分け方や出題問題・結果の使い回しは?」もぜひ合わせてご覧ください。

現在はTG-WEB eyeという監視型のTG-WEBもありますが、PwCのTG-WEBは監視型ではありません。

※「TG-WEB eye監視型とは?見分け方や対策方法・URLは?メモは可能?完全解説!」もぜひ合わせてご覧ください。

結果はメールで約1週間後に送られてきます。

PwCのTG-WEBのボーダーは?

TG-WEBはWEBテストの中でも特に難易度が高いのが特徴です。

なので、TG-WEBで9割以上といったかなりの高得点を取るのは難しいです。

PwCのTG-WEBのボーダーはもちろん正式には公開されていませんが、7割程度の点数が取れれば問題なく通過するでしょう。

※「TG-WEBのボーダーは?ボーダーを突破する方法を科目別に解説」もぜひ参考にしてください。

この後詳しく解説しますが、PwCではインターンシップ・本選考を通じて1回しかTG-WEBが受検できないので、PwCへの応募を考えている就活生は必ずTG-WEBの勉強・対策をした上で応募するようにしましょう。

PwCではTG-WEBの結果が使い回されるので要注意

PwCと言うとPwCコンサルティング合同会社のことを思い浮かべる人が多いですが、実はそれ以外にも

  • PwCアドバイザリー合同会社
  • PwCサステナビリティ合同会社
  • PwCアウトソーシングサービス合同会社
  • PwCビジネスアシュアランス合同会社
  • PwC総合研究所合同会社

など様々なグループ会社があります。

PwCはグループ全体で1回しかTG-WEBを受検できないので注意が必要です。

【例1】インターンシップでPwCのTG-WEBを受検した場合、本選考でもその結果が使われてしまいます。本選考で新たにTG-WEBを受検し直すことはできません。

【例2】PwCコンサルティング合同会社の本選考でTG-WEBを受検後、PwCアドバイザリー合同会社にも応募した場合、PwCアドバイザリー合同会社ではPwCコンサルティング合同会社の本選考で受検したTG-WEBの受検結果が使われます。

PwCの採用ホームページにも以下の記載があります。

WEB適性検査の受検は各採用年度において、お一人様一回限りです。PwC Japanグループの他職種で受検済みの場合、再受検は不要です。

出典:PwCの採用ホームページ

インターンシップ応募時ではTG-WEBの勉強・対策をあまりしていない就活生が多いです。

以上の事情を知らずにPwCのインターンシップに応募してTG-WEBを受検してしまうと本選考がかなり不利になってしまうのでご注意ください。

🔽 PwC志望者必見 🔽

記事内バナー

PwCのTG-WEBはいつ受ける?

ここからはPwCの選考フローについてインターシップ・本選考別に解説していきます。

インターンシップ

PwCのインターンシップの選考フローは以下の4ステップです。

  1. ES(エントリーシート)
  2. TG-WEB
  3. GD(グループディスカッション)
  4. 個人面接

ES(エントリーシート)では過去に以下の質問が設定されています。

あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください(文字数自由・システム上の最大入力文字数は2,000文字)

〇〇職を志望する理由を教えてください(文字数自由・システム上の最大入力文字数は2,000文字)

PwCのインターンシップに合格した学生にインタビューを行ったところ、500文字程度のESでも通過していた学生も何名かいました。

なので、PwCのESでは必ずしも文字数が重要視されているわけではなさそうです。

最後の個人面接では一般的な面接に加えてケース面接も行われます。

ケース面接とは主にコンサル企業での面接で行われる一種の面接形式です。

質問の例としては

  • 日本に電柱は何本あるか推測してください
  • 日本にあるカフェ全店の売上を推測してください

などがあげられます。

ケース面接は単なる知識や経験だけでなく、問題解決能力・論理的思考力・コミュニケーションスキルなどが総合的に評価されるため、準備が必要です。

コンサル業界を志望している就活生は必ず対策しておきましょう。

※「コンサルでTG-WEBは頻出!その理由や導入しているコンサル一覧をご紹介」もぜひ合わせてご覧ください。

本選考

PwCの本選考の選考フローは以下の7ステップです。

※以下はビジネスコンサルタント職の場合です。PwCの本選考の選考フローはPwCの採用ホームページに掲載されているので、ぜひ参考にしてください。

  1. ES(エントリーシート)
  2. TG-WEB
  3. GD(グループディスカッション)
  4. 個人面接(ケース面接有)
  5. 1day JOB
  6. 人事面接
  7. パートナー面接

本選考のES(エントリーシート)では過去に以下の質問が設定されています。

PwCコンサルティング合同会社の〇〇職を志望する理由を400文字以内でご記入ください。

志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れてください。

・数あるコンサルティングファームの中で、PwCコンサルティング合同会社を志望する理由

・〇〇職で成し遂げたいこと

1day JOBはPwCの大手町オフィスで1日かけて実施されます。住所は東京都千代田区大手町1-1-1大手町パークビルディング15階です。

大手町パークビルディング

グループでPwCから与えられた課題に取り組み、PwCの社員に対してプレゼンを行います。

昼食ではお弁当が支給されるので持ち込みは不要です。美味しいお弁当からどんどんなくなっていくので、早めに取りに行くことをおすすめします。

🔽 PwC志望者必見 🔽

記事内バナー

今回はPwCのTG-WEBで出題される科目や選考フローについて解説していきました。

繰り返しにはなりますが、PwCではTG-WEBが1回しか受検できません。

必ず対策をしてから応募・受検するようにしましょう。

追尾型バナー_PC正方形
追尾型バナー_SP下部